てぃーだブログ › あんたの歌を 聞かせてくれ ›  › 昨日のおんな:いしだあゆみ

昨日のおんな:いしだあゆみ

2012年11月07日

68.「昨日のおんな」:いしだあゆみ   1970年

  一つのリンゴを 分けあって
 小さな毛布に くるまった 昨日



昨日のおんな:いしだあゆみ



いしだあゆみさん、
歌手としては長い下積みを経て、
1968.6.10発売の「太陽は泣いている 」のスマッシュヒット。
そして同年12月発売の「ブルー・ライト・ヨコハマ」で爆発的ヒット。
翌年は都会の街角でも田舎の湖畔でも昼でも夜でもこの曲が流れていました。

その後も
「喧嘩のあとでくちづけを」
「あなたならどうする」
「昨日のおんな」
「何があなたをそうさせた」
とヒットを連発しましたが、
「砂漠のような東京で」(1971)
「生まれかわれるものならば」(1972)
あたりで歌の勢いが止まりました。
すでに「七人の孫」などTVや映画に出演してはいましたが、
1973年の「日本沈没」の阿部玲子役の頃から本格的に役者への道を歩み、
日本アカデミー助演、主演賞の常連女優になりました。

……
私は上に掲げた曲はすべて好きでした。
私の人生の中に、<いしだあゆみタイム>が確実にあったのでしょう。
『サザエが駅の窓口で横浜行きの切符を買う時つい「ブルーライトよこはま 1枚」と言ってしまい、赤面するマンガがある。』(wiki)
も国民的名曲ですが、
ここでは
中でも一番聴きこんだ、そして唯一レコードを買ったこの曲を選んでおきます。

私にとって、いしだあゆみさんの魅力はどこにあったのでしょうか。
細めだがよく伸びる声、橋本淳・筒美京平さんを初めとする強力スタッフによる曲の魅力。
これらは当然のことですが、
やはりその容姿、雰囲気にも惹かれていたと思います。
大阪出身ということにも親しみを感じていました。
お姉さんアイドルだったんですね、私には。


いつもいろんな方のYouTubeのお世話になっていますが、
「昨日のおんな」の単独音源はありません。
メドレーの8曲目、10分10秒からお聴きください。



また、曲は違いますが、残った映像の少ない若い日のいしだあゆみさんの姿を見られる貴重な映像はこちらです。





作词:なかにし礼
作曲:井上忠夫
唄 :いしだあゆみ

あなたの中から 私を消してしまいましょう
鏡のくもりを 吹き消すように
可爱い小鳥を 静かな朝に放しましょう
悲しい泪を かわかすように
一つのリンゴを 分けあって
小さな毛布に くるまった
昨日という日は 昨日という日は もう来ない
他人同士に なったのは
あなたなの 私なの



同じカテゴリー()の記事
cha cha SING:Berryz工房
cha cha SING:Berryz工房(2015-12-02 20:37)


Posted by gadogadojp at 20:00│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。