セーラー服と機関銃:薬師丸ひろ子
2013年01月18日
80.「セーラー服と機関銃」:薬師丸ひろ子

重い荷物を
君は軽々と
きっと持ち上げて
笑顔見せるだろう
作詞:来生えつこ
作曲:来生たかお
周知の通り、1981年に薬師丸ひろ子主演で公開された映画の主題歌なのですが。
当時の私にとっては無色透明な歌に過ぎませんでした。
ただ、彼女の透明な声がいつもどこかで流れていました。
それはもう、繰り返し繰り返し、街角で聞いていたはずです。
無色透明だったはずのこの歌が、
いつの間にか細胞膜を突破していたようですが、
その時はまだ気付きませんでした。
21世紀に入り(おおげさ)、
ituneなるもので来生たかおさんの歌唱になるこの曲(「夢の途中」)を購入して聴いたところ、
しみ込んでいた薬師丸さんの歌に一挙に表情が生まれました。
私のなかで生き生きと蘇生したわけです。
不思議な体験でした。
最近はまた、UAさんの歌うこの曲(「セーラ−服と機関銃」)と出会いました。
ミステリアスな演奏をバックに歌うUAさんの当代随一のポップアップパワーで、
新しい表情を得て再度よみがえりました。
幸せな曲です。
年上目線からではありますが、
女性への、敬意に充ちた応援の歌とうけとめています。
薬師丸ひろ子さんの
来生たかお「夢の途中」
UA「セーラー服と機関銃」

夢のいた場所に
未練残しても
心寒いだけさ
うん、そういう場合もあるわな。
重い荷物を
君は軽々と
きっと持ち上げて
笑顔見せるだろう
作詞:来生えつこ
作曲:来生たかお
周知の通り、1981年に薬師丸ひろ子主演で公開された映画の主題歌なのですが。
当時の私にとっては無色透明な歌に過ぎませんでした。
ただ、彼女の透明な声がいつもどこかで流れていました。
それはもう、繰り返し繰り返し、街角で聞いていたはずです。
無色透明だったはずのこの歌が、
いつの間にか細胞膜を突破していたようですが、
その時はまだ気付きませんでした。
21世紀に入り(おおげさ)、
ituneなるもので来生たかおさんの歌唱になるこの曲(「夢の途中」)を購入して聴いたところ、
しみ込んでいた薬師丸さんの歌に一挙に表情が生まれました。
私のなかで生き生きと蘇生したわけです。
不思議な体験でした。
最近はまた、UAさんの歌うこの曲(「セーラ−服と機関銃」)と出会いました。
ミステリアスな演奏をバックに歌うUAさんの当代随一のポップアップパワーで、
新しい表情を得て再度よみがえりました。
幸せな曲です。
年上目線からではありますが、
女性への、敬意に充ちた応援の歌とうけとめています。
薬師丸ひろ子さんの
来生たかお「夢の途中」
UA「セーラー服と機関銃」
夢のいた場所に
未練残しても
心寒いだけさ
うん、そういう場合もあるわな。
Posted by gadogadojp at 13:40│Comments(0)
│歌